要するに、ウィルコムからソフトバンクに受け継がれることになった次世代PHSに外資の通信会社がカネを出してくれるということですが、何でウィルコムの時にできなくてソフトバンクになったらそういうネタが出てくるんでしょうかね・・・。やはり「ブランド」としてはウィルコムよりもソフトバンクのほうがいいということなのでしょうか・・・。
ソフトバンクモバイルはウィルコムから次世代PHS事業を得ることでサービスの幅が広がり、通信速度でもドコモが24日に始める次世代携帯「LTE」に対抗できる。新会社の社長にはソフトバンクの孫正義社長が就き、陣頭指揮で事業の拡大を目指す。
ということですから、実際のソフトバンクによるサービス開始から壮大な営業戦略が成されていくのでしょうね・・・。